仕事を知る
    カントリーエレベーターとは、穀類を生産している農家の共同利用施設、例えると穀類専用の大型倉庫です。
    この施設で、米、小麦、大豆などの穀類を乾燥から調製、貯蔵、出荷まで一環して行うことができます。
    お米を出荷するまでの過程と、出荷後のアフターフォローまで、それぞれの部署が支え合って作業に当たっています。
    
営業・販売
商品の販売・提案・見積り、顧客フォロー等
仕事内容
                        自社で取り扱っている米・大豆等の穀類を法人向け・一般顧客向けに販売するため、商品の提案や見積り、受注から納品に至るまでのフォロー等、営業・販売活動を行っています。
                        ※営業販売活動はルートセールスではありません。                         
                        
            
            施設オペレーター
米や大豆の乾燥・調製作業や籾摺作業
仕事内容
                        収穫された米や大豆を均一にするために乾燥・調製作業を行い、サイロと呼ばれる大型のタンクに低温保管する等の作業を行っています。また、注文後にお米を籾摺生産する作業も行っています。
                        特殊技術職のため、一人前になるまでには先輩社員からのOJTや各種研修等を受講します。                                
                        
精米工場
産地精米による白米・無洗米・米粉生産作業
仕事内容
玄米での販売の他、産地精米の優位性を活かし白米の販売も行っております。また、当社では環境にやさしい無洗米や米粉も取り扱っており、日々生産業務を行っています。
            
            一般事務
庶務・経理から人事・労務管理、各種手続き等
仕事内容
庶務・経理から人事・労務管理の総務の仕事や営業・販売活動における発注業務や取引先との契約手続き、また利用農家との穀類の出荷契約手続きや栽培技術の向上のための利用農家組織(研究会等)の事務局等、様々な事務作業があります。