仕事を知る

募集要項

正社員を募集しております。詳細は下記をご確認ください。ご応募お待ちしております。

応募資格
2026年(令和8年)3月に大学及び短大・専門学校卒業見込みの方(卒業後概ね3年以内も可)
雇用形態
正社員 ※試用期間は6か月です。労働条件の変更はありません。
募集職種
【総合職】
○営業
自社で取り扱っている米・大豆等の穀類の法人向け・一般顧客向けの販売、商品の提案や見積り、受注から納品に至るまでのフォロー等の営業・販売活動を行います(ルートセールスではありません)。

○施設オペレーター
収穫された米や大豆を均一にするために乾燥・調製作業を行い、サイロと呼ばれる大型のタンクに低温保管する等の作業を行っています。また、注文によりお米を籾摺生産する作業を行います。

※入社後は研修・OJTにより必要な知識・スキルを学べます。
【変更範囲】その他事務、検査・入出庫業務、精米作業
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分) ※特定期間(繁忙期)の9・10月は8:30~17:30
勤務地
南秋田郡大潟村(〒010-0444 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地)
休日
土曜(繁忙期は除く)、日曜、祝日、年末年始休暇、お盆休暇、有給休暇、その他
・年間休日数 合計118日
※但し、繁忙期(9・10月)は2交替制など別シフト勤務及び休日も変更となり、週休1日になります。(当社年間カレンダーによる)
給与
【基本給】
大学卒 201,000円~
短大卒 178,000円~  専門学校卒 178,000円~182,000円
昇給:あり、賞与:年3回
2024(令和6)年度実績:新卒者3.45ヶ月、一般5.0ヶ月)
諸手当
割増手当、特殊勤務手当、扶養手当、役付手当、特別手当(通勤手当、資格手当他)等
福利厚生
保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度、財形貯蓄制度、定期健康診断、結婚祝い金・慶弔見舞金、育児・介護に関する休業、GS会(若手社員の会:主に野球などのレクリエーション)等
採用予定人員
3名
必修科目
不問
応募書類
履歴書(またはジョブカード)、卒業見込証明書、成績証明書
会社説明会
※事前にご連絡ください。ご希望により、WEBでも受け付けいたします。

応募書類提出先・連絡先

書類選考 → 筆記試験(小論文)・面接(一次) → 最終面接 ※2025年(令和7年)6月以降 随時
お問い合わせ先
株式会社大潟村カントリーエレベーター公社
〒010-0444 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地
担当者:総務課 田中
電話番号:0185-45-2215 FAX:0185-45-2280 E-Mail:ce-somu1@atlas.plala.or.jp
応募資格
45歳以下の方 / 学歴:高卒以上 / 経歴:不問
雇用形態
正社員(総合職)
※試用期間は6か月です(但し、前歴により短縮等あり)。労働条件の変更はありません。
募集職種
○施設オペレーター
・自社で取り扱っている米・大豆等穀類の乾燥調製業務(カントリーエレベーターのオペレーター)
・穀類の生産・出荷業務等
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分) ※繁忙期(9・10月)は8:30~17:30
勤務地
南秋田郡大潟村(〒010-0444 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地)
休日
土曜(繁忙期は除く)、日曜、祝日、年末年始休暇、お盆休暇、有給休暇、その他
・年間休日数 合計118日
※但し、繁忙期(9・10月)は2交替制など別シフト勤務及び休日も変更となり、週休1日になります。(当社年間カレンダーによる)
給与
基本給:171,000円~243,000円
昇給:あり、賞与:年3回(令和6年度実績:一般5.0ヶ月)
諸手当
割増手当、特殊勤務手当、扶養手当、役付手当、特別手当(通勤手当、資格手当他)等
福利厚生
保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度、財形貯蓄制度、定期健康診断、結婚祝い金・慶弔見舞金、育児・介護に関する休業、GS会(若手社員の会:主に野球などのレクリエーション) 等
採用予定人員
2名
応募書類
①ハローワーク紹介状、②履歴書(写真貼付)、③職務経歴書、※書式は自由です。

応募書類提出先・連絡先

応募書類での選考を行い、後日ご連絡のうえ、筆記試験・面接を行います。
お問い合わせ先
株式会社大潟村カントリーエレベーター公社
〒010-0444 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地
担当者:総務課 田中
電話番号:0185-45-2215 FAX:0185-45-2280 E-Mail:ce-somu1@atlas.plala.or.jp