
Staff.03
ITO
伊藤
FUKA
風香
所属
総務課
大潟村のおいしいお米を
多くの方へお届けしたい
INTERVIEW.01


INTERVIEW.01
入社のきっかけを教えてください
きっかけは秋田のために働きたいという思い
私の周りでは県外へ出た友人が多かったため、以前から「地元に残っているからこそ、秋田に根差した企業で働き、県の活性化につながるような仕事がしたい」という漠然とした考えがありました。そんな時に当社の求人を見つけたことが入社のきっかけです。小さい頃から大好きな秋田のお米に携わる仕事であり、農家の方々が丹精込めて作ったお米と全国の消費者とを繋ぐ役割を担っている事業内容に魅力を感じ、入社を志しました。
INTERVIEW.02


INTERVIEW.02
現在の業務内容を教えてください
責任感と向上心を大切に日々の業務に励む
担当している業務は大きく分けて2つ。1つ目は経理業務です。学生時代に簿記を専攻していたことや、前職で培った金融知識を活かして業務に取り組んでいます。会社の資金に直接関わってくるので、特に支払い等は間違いのないように責任感を持って行っています。2つ目は庶務業務です。主に電話対応や郵便物の管理、慶弔業務等を担当しています。業務の中でわからない部分があっても、先輩社員が優しく指導してくれるので安心して業務に取り組むことができています。また、総務課全体として社員の多能化を目標として掲げているため、日々学びの姿勢で業務知識の向上に努めています。
INTERVIEW.03


INTERVIEW.03
今後の目標を教えてください
大潟村のおいしいお米をより多くの方へ届けたい
入社後、農業を体験する機会がありました。これまであまり農業に触れる機会がなかったので初めての経験でした。1日の体験でしたが、翌日には全身が筋肉痛になった程、実際に行ってみると体力の必要な作業が多く、想像以上の大変さ。そんな大変な過程を経て、農家の方が大切に育てたお米をより多くの方に食べていただきたいと強く思いました。その目標を胸に、これからも前向きに日々の業務に励みます。
Schedule
1日のスケジュール
- 8:00
- 出社、朝礼
- 8:30
- 預金入出金の確認、仕訳伝票の入力等
- 11:00
- 外出 (郵便物の発送、通帳記帳等)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 請求書の確認等
- 16:00
- 現金の査算、帳簿の確認
- 17:00
- 退社