生産者様専用ページ

当社のお米

  • JAS有機米

    過去3年間以上農薬、化学肥料および化学土壌改良材を一切使用せず、有機肥料をふんだんに使って栽培したのがJAS有機米です。

    近年、"有機"、"無農薬"といった農産物が注目されています。
    しかし、その"有機"、"無農薬"に関しても厳しい基準があります。

    有機JAS規格では、登録機関認証による認証を受けた事業者のみ有機JASマークを使用し、認証を受けた作物だけを「有機米」と表示することができます。

    JAS有機米
  • 特別栽培米

    特別栽培米

    標準栽培でも農薬の使用が少なめの「カントリー米」よりも、さらに農薬・化学肥料の使用を秋田県標準基準の半分以下に抑えて作ったお米です。 当社から出荷されるお米は有機質の肥料を使用して栽培しておりますが、この有機肥料は米ヌカ、くず大豆、籾がら、鶏糞など有機資材を混ぜて作っております。
    秋田県特別栽培農産物認証制度により認証されたおすすめのお米です。

  • BG無洗米

    普通のお米は、玄米から胚芽と糠(ヌカ)を取り除いていますが、表面にはまだ肌ヌカが残っています。
    無洗米はその肌ヌカをあらかじめ工場で取り除いているので、とがなくてもよいのです。
    ※「肌ヌカ」とは…精白米の表面に残っている粘着性の強いヌカ。水に溶けるととぎ汁になる。

    BG無洗米

当社独自の
「今摺りシステム」

注文を受けてから、
出荷する分だけ籾摺り・精米!

だから新鮮!
いつでも獲れたてのおいしさ。

太陽の恩恵をいっぱいに受けた豊かな大地「大潟村」で、丹精込めて育てた最高品質のお米を、 とれたてのままのおいしさでお客様にお届けしたいという当社の熱い想いから実現したのが「今摺りシステム」です。

収穫したお米を乾燥・調製した後、籾のまま生きた状態で貯蔵サイロに低温で保管し、 ご注文を受けてから出荷する分だけ籾摺・精米するため、1年を通して新米と変わらないおいしさを産地直送でお客様のもとへお届けできます。

公社独自の「今摺りシステム」

出荷までの流れ

出荷までの流れ

他社では保管から受注まで玄米の状態で保管しますが、当社では籾のまま生きた状態で貯蔵サイロに低温保管し、 ご注文を受けてから出荷する分だけ籾摺・精米するため、いつでも新米と変わらないおいしいお米をお客様にお届けできるのです。

完成された技術とシステムでムラのない品質

収穫後、乾燥・調製・貯蔵・籾摺・精米から出荷までの一貫作業を行うことで、安定した品質で食味にムラのない大潟村産米の量的な確保と計画出荷を可能にし、全国の消費者ニーズに応え、お客様にお届けしています。

完成された技術とシステムでムラのない品質